Q. 入部の条件はありますか?
A. 特に設けていません。年長〜小学6年生までで、野球が大好きなお子さまならどなたでも大歓迎です。
Q. 女の子も入部できますか?
A. はい、女の子も大歓迎です。現在、女の子も在籍中で、監督は過去に女の子の指導経験もあります。
Q. 体験はできますか?
A. はい、体験は随時受け付けております。TOPページにある「体験/試合申込/お問合せ」ボタンよりお申込ください。
Q. 入部手続きはどのようにすればよいですか?
A. まずは体験をお願いします。入部希望の場合は申込書にご記入の上、チームの代表者までお渡しください。詳細については、体験時にご説明いたします。
Q. 費用はどのくらいかかりますか?
A. 入会金1500円(入部時)、月会費は2500円です。その他、ユニフォーム代や試合の際の費用などが発生する場合があります。詳細については、体験や入部申込時にご説明いたします。
Q. 練習はどのくらいの頻度で行われますか?
A. 基本週2回、土12時/日13時~18時の間で練習を行っています。祝日や長期休暇中の練習については、試合日程などの状況に合わせて都度計画します。祝日は必ず練習、ということはなく、お休みを設けています。
Q. 練習場所はどこですか?
A. 練習場所は芦屋市立朝日ヶ丘小学校のグラウンドです。「練習場所/時間」のページをご覧ください。雨天時は、屋根のあるスペースで行う場合があります。
Q. 試合はどのくらいの頻度で行われますか?
A. 芦屋野球協会主催の大会(例年、高学年10大会/ジュニア2大会)に参加してます。また、他のチームとの交流戦などに参加します。公式戦以外に練習試合もあります。
Q. 怪我をした場合はどうすればよいですか?
A. 練習中や試合中に怪我をした場合は、すぐにコーチにご連絡ください。万一に備えて、保険にも加入いただきます。
Q. コーチはどんな方がいますか?
A. 監督は、コーチ時代も含めると少年少女野球の指導歴は10年以上で、甲子園出場選手を育成したこともある経験豊富な監督です。加えて、OBコーチや、野球経験のある保護者コーチが複数名在籍しています。
Q. 保護者の当番はありますか?
A. 月何回、といった当番や、強制的な協力のお願いをすることありません。可能な範囲で、練習日/試合日ごとのご協力をお願いしています。試合会場への送迎(車)や、練習時の簡単な清掃などです。可能な方には事務局として運営のお手伝いにもご協力いただいています。
Q. チームの方針はどのような感じですか?
A. 目先の勝利よりも、将来の子どもの成長のための指導を心がけています。チームワークや礼儀、準備/後片付けなど、心の学びを大切にしています。それがひいては練習への姿勢につながり、子どもの成長になり、チームの勝利にもつながると考えています。詳しくは「チームの方針」のページをご覧ください。
Q. チームの行事はどんなものがありますか?
A. 春と秋に、所属するコミスク主催のお祭りに参加したり、12月のクリスマス会、3月の卒団式があります。
Q. 途中でやめることはできますか?
A. 事情によりチームを辞めることもあります。お子さま、保護者の意志が第一です。
Q. 他の習い事と両立できますか?
A. 他の習い事との両立も可能です。お子さま、保護者の意思を尊重しますので、まずはご希望をお知らせください。
Q. 受験を考えていますが、入部できますか?
A. 受験熱の高い地域ですので、過去にも多数在籍しております。お子さま、保護者の意思を尊重しますので、こちらもご希望をお知らせください。